中小企業倒産防止共済について【スタッフブログ】 | 水戸 創業融資センター

創業資金のお悩み無料相談受付中!

新着情報

2018.12.17
中小企業倒産防止共済について【スタッフブログ】

今回は中小企業倒産防止共済についてお話したいと思います。

中小企業倒産防止共済は、取引先が倒産して売掛金や債権の回収が困難になった時に貸付を受けられる制度です。

メリットとして掛金が全額損金にできます。
毎月の掛金が5000円~20万円で選択でき、総額上限800万円となっています。
40カ月以上納付で100%満額返還されます。
1年目は前納制度を利用すれば翌年の12カ月も経費にすることができます。
掛け金の金額の変更も可能で、一度解約しても再加入もできます。(解約して1年以上経過が必要)

デメリットとして40カ月未満の場合元本割れになってしまうことや
返還された時に所得の扱いになるので課税の対象になります。
返還時期をコントロールして退職金や多額の経費と相殺させるなど注意が必要です。

将来の見通しを立てて上手に利用すれば節税や資金繰りの手段として有効です。

 


この【スタッフブログ】は、スタッフが交代で書いています!
・事務所を代表する意見ではありません。
・様々な条件により税務的な判断は変わります。
以上ご了承くださいませ。

今までのスタッフブログはこちら

無料相談受付中!

0120-152-118

創業資金調達サポートメニュー
  • 創業融資無料診断
  • 日本政策金融公庫融資サポート
  • 創業融資サポート
  • 補助金サポート
  • 事業計画書作成サポート
創業サポートメニュー
  • 株式会社設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 決算・法人税申告サポート
  • 法人化診断サポート
  • 許認可申請サポート
  • 記帳代行サポート
  • 税務調査サポート
  • 税務・経営顧問サポート
その他コンテンツメニュー
  • 資金調達の基礎知識はコチラ
  • 「創業融資専門家コラム」はコチラ
  • コンテンツ一覧はコチラ
事務所情報
新着情報
PAGETOP