スマートフォンから確定申告ができる【スタッフブログ】 | 水戸 創業融資センター

創業資金のお悩み無料相談受付中!

新着情報

2021.12.09
スマートフォンから確定申告ができる【スタッフブログ】

2019年より、スマートフォンから国税庁の「確定申告書等作成コーナー」にアクセスし、電子申告(e-Tax)ができるようになりました。2020年にはスマートフォン申告の対象者が少し広がりましたが、2021年もまだすべての人がスマホ申告できるわけではありません。

 

給与所得:会社員、公務員、パート、アルバイト、派遣などの給料

雑所得:年金、副業収入(FX、株、原稿執筆FXなど)

一時所得:宝くじ、競馬、満期保険金など

 

一方、事業所得や不動産所得がある人はスマホでの確定申告はできません。具体的には個人事業主や給与所得者でも事業所得や不動産所得のある人は、収支内訳書等を作成し税務署へ提出する必要があるため、スマホでの確定申告で完結できないので注意が必要です。

 

提出方法は

・マイナンバーカードを利用する

・税務署に行ってIDとパスワードを発行して送信する

・書面で郵送する

のいずれかを選ぶことができます。

 

 


 

この【スタッフブログ】は、スタッフが交代で書いています!
・事務所を代表する意見ではありません。
・様々な条件により税務的な判断は変わります。
以上ご了承くださいませ。

今までのスタッフブログはこちら

無料相談受付中!

0120-152-118

創業資金調達サポートメニュー
  • 創業融資無料診断
  • 日本政策金融公庫融資サポート
  • 創業融資サポート
  • 補助金サポート
  • 事業計画書作成サポート
創業サポートメニュー
  • 株式会社設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 決算・法人税申告サポート
  • 法人化診断サポート
  • 許認可申請サポート
  • 記帳代行サポート
  • 税務調査サポート
  • 税務・経営顧問サポート
その他コンテンツメニュー
  • 資金調達の基礎知識はコチラ
  • 「創業融資専門家コラム」はコチラ
  • コンテンツ一覧はコチラ
事務所情報
新着情報
PAGETOP